2025年01月01日 (水)

2025年 新年年頭のご挨拶


2025年 新年年頭のご挨拶

(2025年1月)

 

昨年中は格別のお引き立てにあずかり
厚く御礼申し上げます。
引き続き波と流れに傾注していく所存です。
本年もなお一層のご支援を賜りますよう
お願い申し上げます。

 

 


経済産業省「GXリーグ」に参画しました

(2024年5月)

 

当社は、船舶の船型開発および省エネ装置の開発を通じて、海運業界への
CO2削減の貢献を続けてきました。国際海運と内航海運の両方における
2050年のカーボンニュートラル実現を目指します。

■ 関連記事

・GX League トランジション戦略 掲載ページ

GX League トランジション戦略


ナカシマプロペラ株式会社との資本業務提携の強化に
ついてのお知らせ

流体テクノ株式会社は、舶用プロペラの設計、製造の世界的メーカーである
ナカシマプロペラ株式会社と資本業務提携の強化契約を締結することに合意
いたしましたので、お知らせいたします。

 

本業務提携により、船全体推進性能向上を通じた燃費効率改善に貢献してまいります。

これからも、さらなるお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

 

■ 締結日  2023年 3月31日

■ ナカシマプロペラ株式会社 概要

会社名    ナカシマプロペラ株式会社

本社所在地  岡山県 岡山市

代表者    中島 崇喜 (代表取締役社長)

設立     2009年 8月

事業内容   舶用機器の開発・製造・販売、環境改善装置の開発・製造・販売、
       エクステリア商品の企画・製造・販売

URL     ナカシマプロペラ株式会社


日本マリンエンジニアリング学会 学会誌
「Marine Engineering」に論文が掲載されました。

(2021年11月)

 

日本マリンエンジニアリング学会発行の学会誌 2021年11月1日発行の
「Marine Engineering」 56巻 6号に論文が掲載されました。ぜひ、ご覧ください。

 



「Marine Engineering」 56巻 6号
日本マリンエンジニアリング学会発行

地域未来牽引企業に選定されました。

(2020年10月13日)

 

・「地域未来牽引企業」とは

経済産業省により選定された、地域経済の中心的な担い手となりうる事業者です。
(経済産業省 地域未来牽引企業より引用)

 


漁業調査指導船 「やしお」が「シップ・オブ・ザ・イヤー 2019」の部門賞を受賞しました。

(2020年9月25日 表彰)

 

・「シップ・オブ・ザ・イヤー 2019」とは

公益社団法人 日本船舶海洋工学会が授賞するシップ・オブ・ザ・イヤーは
毎年日本で建造された話題の船舶の中から、技術的・芸術的・社会的に優れた
船を選考して与えられるもの
(日本船舶海洋工学会 掲載記事より引用)
 

流体テクノは監理者として表彰されました。

 

 

 

■ 関連記事

・東京都島しょ農林水産総合センター
シップ・オブ・ザ・イヤー表彰式 | 東京都島しょ農林水産総合センター
漁業調査指導船「やしお」が「シップ・オブ・ザ・イヤー2019」の部門賞を受賞

 

・日本舶用海洋工業会
日本舶用海洋工業会